娘の卒業式が無くなりました
卒業式といっても付属なので、正確には修了式って名前なんだけど、学年の1、2割は別の私立や海外の学校に進学してしまうため、娘は卒業式までをカウントダウンしていました。
 心の準備をしていたのです。
 が、いきなりのカットカウト。
 2/29 3/1は学校行事があり登校していたのですが、毎日大泣きですよ。
 青春です。
 成績表も修了証も郵送だって。
 辛いね。
 このところ、家の中を断捨離中なのですが、
 考えることと言えば、
 進級、新年度…。
 保育園の大好きな園児が小学校へ行ってしまいます。
 みんなで卒園式を兼ねたバーベキューをするけど、なんとか決行出来たらいいなと思ってます。
 屋外だし、中止しないで欲しい。
 1才で入園した子が、6才だもんね。
 一緒に面接練習したよね。
 真っ直ぐで、誰よりも優しくて、私が知ってる中で、一番早く補助輪無しで自転車が乗れた子でした。
 娘の卒業式が無くなったので、卒園式を兼ねたバーベキューが無くなるんじゃないかと思って、ひとり悲しい気分になってしまいました						
					
				
				
				
			
			Blog
角川慶子オフィシャルブログ
Archives
- 
			2025 
- 5月(2)
- 
			2024 
- 7月(2) 3月(4) 2月(1) 1月(2)
- 
			2023 
- 9月(1) 8月(1) 6月(7) 3月(1) 2月(1) 1月(1)
- 
			2022 
- 11月(2) 10月(2) 9月(1) 8月(3) 7月(5) 6月(1) 5月(5) 4月(4) 3月(5) 2月(2) 1月(2)
- 
			2021 
- 12月(3) 11月(2) 9月(4) 8月(4) 7月(2) 6月(1) 5月(1) 4月(4) 3月(5) 2月(3) 1月(3)
- 
			2020 
- 12月(6) 11月(4) 10月(5) 9月(7) 8月(4) 7月(4) 6月(3) 5月(1) 4月(4) 3月(4) 2月(5) 1月(3)
- 
			2019 
- 12月(5) 11月(4) 10月(4) 9月(2) 8月(6) 7月(4) 6月(3) 5月(4) 4月(7) 3月(5) 2月(8) 1月(2)
- 
			2018 
- 12月(5) 11月(2) 10月(4) 9月(4) 8月(3) 7月(5) 6月(4) 5月(4) 4月(8) 3月(10) 2月(5) 1月(6)
- 
			2017 
- 12月(8) 11月(10) 10月(9) 9月(10) 8月(16) 7月(19) 6月(12) 5月(15) 4月(17)
- 
			2016 
- 9月(30)
